さまざまな葬儀形式

キリスト教式の通夜・葬儀

Point!
・宗派や技会により式は異なる
・準や式次第は技会のやり方に従う

神のもとに、召されるよう祈る儀式
キリスト教式の葬儀の中心は、故人が神のもとに召されるように祈ることです。葬儀の準備や進め方は、宗派や教会によって異なるので、教会の指示に従います。

カトリックは通夜の祈りプロテスタントは前夜式
カトリックの通夜では、遺族や友人が自宅や教会に集まり、神父とともに「通夜の祈り」を行います。遺体を安置した部屋に、遺影や十字架、生花などを飾った祭壇を設け、聖歌の斉唱、神父による聖書の朗読が行われ、最後に会邦者全員が献花をします。
プロテスタントの通夜は、故人を棺に納める納棺式のあとに引き続いて「前夜式」として行われるのが一般的です。槍のある部屋に質素な祭壇を設け、歌(讃美歌)の斉唱、聖書朗読などを行います。牧師による会葬者のために行う祝福の祈り「祝祷(しゅくとう)」と説教、故人を「偲ぶ話があり、献花をします。
キリスト教式では通夜ぶるまいの習慣はありませんが、軽食や菓子などで、神父や牧師、親しい人とともに、茶話会(さわかい)が行われることがあります。

こんなときはどうする?
信者以外の人が教会で葬儀をしたいとき、プロテスタントの教会なら、ほとんどの場合応じてくれます。カトリックの教会は、信者と、その家族を対象としていましたが、最近は受けてくれるところも出てきました。問い合わせ先がわからないときは即倍社に相談してください。

葬儀は教会のほか自宅などでも営む
「葬儀ミサ」と呼ばれるカトリックの葬儀は、教会、自宅、斎場などで行い、故人の罪の許しを神に請い、安息を得られるように祈ります。
プロテスタントの葬儀の多くは教会で営まれますが、自宅などでも行います。祝祷は故人の冥福を祈るためではなく、神への感謝を伝え、遺族を慰めるために捧げられます。弔辞も遺族や会葬者に向けて読まれるので、依頼する場合は、その旨を伝えておきます。

カトリックの葬儀式次第(例)
①聖歌斉唱・入堂
聖歌とともに神父が入堂。入り口に安置された棺に、神父が聖水と祈りを捧げる。その後、神父に続いて、棺と遺族が入場。
②開祭
神父が常に聖水を注ぎ、献香したあと、開式の辞を述べる。
③言葉の典礼
聖書の朗読や説教が行われる。
④感謝の典礼
遺族が祭壇にパンとぶどう酒を捧げる。
⑤赦祷式(しゃとうしき)
故人の安息を神に折る。
⑥告別式
弔辞・弔電の紹介、献花などが行われる。

プロテスタントの葬儀式次第(例)
①奏楽
オルガンの演奏。牧師に続いて、遺族と棺の入場。一同起立して迎える。
②聖書朗読
③讃美歌斉唱
④説教
最初に故人の略歴を紹介することもある。
⑤讃美歌斉唱
⑥祝祷
遺族と会葬者一同に神の祝福があるように折る。
⑦奏楽
⑧告別式
弔辞・弔電の紹介、献花に続いて、遺族があいさつを行うこともある。

PAGE TOP