葬儀は地域によっても風習などが異なるため、必要となる予算に差が発生します。葬儀の予算は全国の平均で200万円前後であるといわれています。もちろん地域による差があるため、特定の地域ではこの平均予算を上回る場合も下回る場合もあります。
大阪市は全国平均の200万円前後が葬儀予算の平均値となっています。しかしながら、葬儀の内容やオプションによっても必要となる金額は大きく異なります。そのため、ケースによっては200万円を超過する場合や下回る場合もあります。葬儀の内容やそれぞれにどれくらいの金額が必要となっているかについて把握をすることで、葬儀の内容を最適化することができ、予算を抑えることも期待できます。
葬儀の予算は、葬儀の内容やスタイルによっても大きく左右されます。葬儀にかかる費用ですが、一般的に葬儀は火葬のみの直葬が最も安価です。次に一日葬や密葬とも呼ばれる家族葬。そして、自由葬や合同葬と続きます。直葬は通夜や告別式を行わないスタイルの葬儀で、火葬のみを行います。大阪市立北斎場では大阪市民や八尾市民であれば特別価格で利用できるため、20万円前後で行うことが可能です。また、一日葬は通夜を行わず、告別式と火葬のみを行うスタイルの葬儀です。こちらは大阪市立北斎場では凡そ35万円前後で行うことが可能です。
家族葬は昨今人気が高く数が増えています。家族葬は通夜や火葬のすべてを行いますが、会葬者が一般葬と比べると少ないことが特徴です。価格としては一日葬や一般葬との間の約50万円前後を想像するとよいでしょう。一般葬はその名の通り一般的に行われていた葬儀です。一般葬は会葬者が100人から300人のものを指します。大阪市立北斎場では、80人を収容することができる中ホールを2つ繋げて160人前後まで収容することができます。大阪市では100万円前後で一般葬を行うことができます。合同葬や自由葬は先ほど述べた葬儀のスタイルとは全く異なるため、一般葬よりもより多くの予算を必要とします。
また、葬儀の予算はあくまでも予定であるため、依頼をする葬儀社や斎場によっては価格を抑えることができる場合もあります。もちろん逆の可能性もあり、高くなってしまう可能性もあります。使用する斎場も大阪市立北斎場のような公営の斎場と、葬儀社が所有する民営の斎場では、施設利用費に差が出ます。また、会葬者の人数も正確に予測することは不可能であるため、細かい点で出費も考えられます。そのため、葬儀の予算は、発生しそうな金額プラスアルファで考えることが大切なのです。